ペット&ウェブのライフスタイルブログ

ペット&ウェブのライフスタイルブログ

犬や猫のいる生活と、気ままにWebページ巡り。#注目記事 #SNSの話題 #ウェブショッピング #当ブログではPR広告を利用しています

暮らしに役立つアイテムを探す
SHOPPING MALL

【犬】お出かけ・お散歩のときにあると役立つアイテム 10選

Point

犬を飼い始めたばかりの方や、これからお散歩デビューされる方だと、何を持っていけばいいのか分からないこともあるのではないでしょうか。そこで、今回は犬の散歩に持っていくべきバッグとその中に入れておくと役立つアイテムを大公開します!

お出かけ・お散歩用品

愛犬とのお出かけが楽しくなるグッズを集めてみました。毎日使う便利アイテムや季節のおすすめ用品などをご紹介します。

ドッグブーツ

夏の暑いアスファルトの道路のみならず、冬の寒い雪道でしもやけになったり、固く凍った氷で怪我をしないように足を守る。ドッグブーツは、愛犬の足を優しく包み込んで肉球を保護してくれます。

「ドッグブーツ」のおすすめ
ポウズ (PAWZ) ラバードッグブーツ イエロー XXS
愛犬と外へ出かけた時、肉球を清潔に保つことができるだけでなく、耐熱、防水、滑り止めや細菌の感染防止用などにも使える、便利な多目的の使い捨て可能な環境にも優しいゴム製ブーツ。ジッパーやストラップを一切使用しないシンプルな構造。底面にクッションが入っていないので違和感のない着用感。雪遊びや河原遊び、また夏のアスファルトや雨の日のお散歩にも便利。12枚1パック。ゴムが破れるまで繰り返し使えます。足裏長さ2.5~3.8cm
AmazonRakutenYahoo!ショッピング
PAWS JAWZ ポウズ・ジョーズ 犬用 S サイズ
とても便利だけれども、履かせるのがちょっと難しいラバードッグブーツ「ポウズ」を驚くほど簡単に着用できる専用の装着器具です。強い力は必要ありません。ポウズジョーズさえあれば、女性の方でも簡単にポウズのラバーブーツを愛犬に装着できます。S、M、Lの3種類の大きさがあります。
AmazonRakutenYahoo!ショッピング
「ドッグブーツ」一覧

消臭マナーポーチ

散歩の時に、犬のうんちを入れたビニール袋から漂う気になるにおいを封じるために用いるポーチです。臭いの元を断つ便利グッズです。

「消臭マナーポーチ」のおすすめ
ニオワン(201) マナーポーチ

お散歩の必需品、ニィ・オー・ワン。マナーパックなどで取ったウンチをマナーポーチに入れることで、気になる匂いを閉じ込めてくれます。毎日のお散歩や車内、電車の中、ドックカフェ、マンションのエレベーターなどでウンチの入った袋を見せない事もマナーです。 201マナーポーチは、粒状活性炭入りの不織布でできていている魔法の袋。 活性炭が悪臭のもとをギュッと取り込んで離しません。

素材:粒状活性炭入り不繊布(※洗濯不可)
サイズ詳細:縦約23.5cm×横約18cm
AmazonRakutenYahoo!ショッピング
「消臭マナーポーチ」一覧

マナー袋(エチケット袋)

犬の排泄物を持ち帰るための袋です。

「マナー袋」のおすすめ
驚異の防臭素材BOS(ボス)うんちが臭わない袋 SSサイズ大容量200枚入 ペット用うんち処理袋【袋カラー:ブルー】

医療向け開発から生まれたBOS。人が最も敏感に感じる、うんちの臭い。BOSはうんちを入れて、しばらく放置後に鼻を近づけてもほとんど臭いを感じない、驚異的な防臭力を持った素材です。

袋サイズは「SS、S、M、L、LLサイズ」となります。

※ BOSの防臭性能は大変優れていますが、完全に防ぐものではありません。バケツなどに密閉しますと、わずかに漏れる臭いがバケツ内に溜まり、臭いを感じることがあります。

AmazonRakutenYahoo!ショッピング
「マナー袋」一覧

お散歩バッグ

バッグの中に仕切りがあって、外側にもサイドポケットがたくさんついていると、入れている物が整理しやすくて便利です。また、手持ちの取っ手の他にも両手が空くようにショルダーが付いていると良いでしょう。

「お散歩バッグ」のおすすめ
ラディカ 犬 小型犬 犬用 M4000 帆布×カモフラ2WAYお散歩バッグ
口幅30cm(底幅23cm)×奥行12cm×高さ20cm。ショルダーの紐は調節可能で70cmから130cmまで伸ばせるます。
AmazonRakutenYahoo!ショッピング
「お散歩バッグ」一覧

ライト

夜の散歩を快適にするライト。飼い主用のライトの他にも犬用の小さなライトもあると重宝します。街頭の切れ目や真っ暗な夜道で人とすれ違った時に、相手の歩行者が犬に気付かずビックリしてしまうことがあります。また、もしリードを離してしまっても、暗闇の中で愛犬をすぐに見つかることができます。

「ライト」一覧

ウェットティッシュ

お散歩の帰りに愛犬を車内に乗せる時に、足やおしりを拭いたり、あると便利です。

弱酸性・ノンアルコール・無香料のものがオススメです。犬用ウエットティッシュと赤ちゃんのおしり拭き用ウエットティッシュの成分表を見ると、成分が良く似ています。モノによっては全く同じということもあります。ウエットティッシュの大きさや厚さに違いがあるので、使いやすいものを選びましょう。

「ウエットティッシュ」のおすすめ
アイリスオーヤマ ペット用流せるウェットティッシュ 70枚入×10個セット(2パック入×5個) PNWT-2P×5
なめても安心・ふんわり厚手で使いやすいペット用ウェットティッシュです。厚手で丈夫な作りで破れにくく、散歩後の足やおしりなどしっかりふけます。なめても安全な成分を使用しているので、お口や目の周りも安心してお使いいただけます。トイレに流せるタイプ。銀イオンを配合で、除菌効果があります。
AmazonRakutenYahoo!ショッピング
「ウエットティッシュ」一覧

携帯ボウル

ペットボトルに水を入れて持っていると、散歩中におしっこしたときに水で流したり、喉の乾いた愛犬に水分補給させたりできるので、水はお散歩する時に必須とも呼べるアイテムのひとつです。そして、愛犬に水を与える時にあると便利なのが携帯ボウルです。

「携帯ボウル」のおすすめ
ペットウォーターボトル 給水器 犬猫など多種ペット携帯用水飲みボトル。水漏れ防止。手軽に水分補給ができるペット水飲み器 (350ml, ピンク)
容量350ml。犬用ウォーターボトルは、高品質の柔軟な食品グレードのプラスチック製です。
AmazonRakutenYahoo!ショッピング
「携帯ボウル」一覧

首輪

室内犬で、自宅にいる間は首輪(カラー)を付けない家庭も多いようですが、お散歩するときは首輪とリードというスタイル、もしくは首輪の代わりにハーネスを付けることになります。お散歩デビューをする時に首輪とリードを嫌がらないように、子犬の頃から首輪を付ける練習をして慣らせておくと、スムーズにお散歩デビューができます。

万が一、迷子になってしまった時のために、首輪に迷子札やネームタグを付けていると安心です。

「首輪」一覧

リード

革(レザー)や布(クロス)製、短いショートリードや長く伸びるロングリードなど様々なタイプのものがあります。ふとしたはずみで人へ飛びついたり、咬傷事故、交通事故に繋がることがあると大変危険です。愛犬の行動を十分に制御できる人がリードを持ってお散歩しましょう。

「リード」一覧

ハーネス

引っ張り癖がある犬のしつけなどにおすすめなのが犬用ハーネスです。ハーネスは、首や気管への負担が少なく、形状によってはトレーニングにも良い機能がついているとっても便利なアイテムです。普段のお散歩にも便利なアイテムですが、万が一、エレベーターのドアにリードが挟まったり、ハイキングや山を登る時に宙づりになったらと思うと、首輪よりハーネスが安心です。

また、顔の大きさと首の太さがあまり変わらないパグやブルドッグの場合、首輪が抜けてしまう恐れがありますが、犬用ハーネスは前足を通して胴体にリードを固定できるため、脱げにくいというメリットがあります。

犬用ハーネスは大きくわけて、「H型ハーネス」「8の字型ハーネス」「ベスト型ハーネス」の3種類あります。タイプによって、装着方法や用途が異なってくるので、愛犬に合わせて選ぶことが大切です。

「ハーネス」のおすすめ
ラディカ M5001 ソフトハーネス ギンガムブラック(22) L
犬のサイズ:小型犬
AmazonRakutenYahoo!ショッピング
  • H型ハーネス

    H型のハーネスは、両肩を通す形状のものが多く、大きな2つの輪に2本のベルトが付いている構造で、前足をそれぞれの穴に通して着装します。足を触られるのが嫌いな犬には向いていないので注意しましょう。

    気管を圧迫しないので、犬が咳き込むことなく、安全に使うことができます。呼吸器が弱い犬や老犬に適しています。また、躾が済んだ成犬にもおすすめです。半面、飼い主からの指示が伝わりづらい、犬が引っ張っても体に負担がかからないので全力で引っ張ってしまう、というデメリットもあります。

  • 8の字型ハーネス

    輪が2つ繋がっている8の字型の構造をしたハーネスで、ベルトタイプに多くみられます。足を通す必要がないので、足を触られるのが嫌な犬でも安心して装着させることができます。

    デザインによってバックルの数などが違いますが、輪を首からかけて、もう片方のベルトを腹部を通して反対側へ回してバックルで留めるものや、首の部分もバックルで留める形状のものもありバックルが2つある形状のものは2Bタイプとも言われます。2Bタイプは、首を通す必要がないのでハーネスの装着をいやがる犬にもおすすめです。

    8の字型ハーネスは、引っ張り癖がある犬や、大型犬に適しています。犬が強く引っ張ると首に圧がかかるので、必要以上に引っ張らなくなります。また、飼い主からの指示が伝わりやすいので、しつけ中の子犬にも向いています。

  • ベスト型ハーネス

    ベスト型ハーネスは、H型や8の字型のハーネスと比較すると生地の面積が多いので、力が分散されて犬の身体への負担が軽減されます。その為、小型犬におすすめです。また、ベスト型はファッション性が高く、洋服のようなデザインのものが多く、柄や色の種類も豊富に展開されています。愛犬と散歩しながら、おしゃれを楽しみたい方にもおすすめです。

    しかし、洋服のようになっていることもあってサイズ調整ができないというデメリットもあるので、サイズを選ぶ際には注意が必要です。

またハーネスの種類は、「ソフトタイプ」「ベルトタイプ」「ベストタイプ」の3つに分けることもできます。「ソフトタイプ」と「ベルトタイプ」の違いと特徴は以下です。

  • ソフトハーネス

    ソフトハーネスは首から通すタイプが多く、バックルが一箇所、もしくは左右両側についているものがあります。頭から被せて装着するタイプは、愛犬の前足をあげなくて良いというメリットがあります。

    愛犬の胴や背中にあたる部分がクッション性のメッシュ素材で作られていることが多く、通気性が良くて愛犬の身体に優しいタイプと言えます。見た目もスポーティでシンプルなものが多く、自宅でさっと洗えるものが多いので汚れを気にせず使えることからアウトドアに向いています。首や体に負担がほとんどかからないので、老犬や歩行補助を必要とする犬にもおすすめです。

  • ベルトハーネス

    ベルトのような紐状になっているのが「ベルトハーネス」です。サイズ調整ができるものが多いので、愛犬の成長に合わせてサイズを変えることができます。また、洋服の上から装着できるなどが特徴です。

「ハーネス」一覧

何の前触れもなく猫が攻撃してくるレイジ・シンドローム(突発性激怒症候群)とは?

Point

レイジ・シンドローム(Rage Syndrome:突発性激怒症候群)またはレージ・シンドロームと表記されることもあります。猫の性格に関係なく、ある時期を境に突然攻撃が始まります。

レイジ・シンドローム(Rage Syndrome:突発性激怒症候群)

激怒症候群(突発性激怒症候群)とは、「特発性攻撃行動」の別称です。何の前触れもなくいきなり襲いかかる、原因不明の攻撃行動です。1990年代後半、イギリスでペットの行動治療をしている獣医師が、激しい攻撃を繰り返していた犬を診断し、「激怒症候群」と名付けたと言われています。日本の動物病院では「特発性攻撃行動」という診断名を使っていて、国内でも発症した犬は確認されています。

イングリッシュ・スプリンガー・スパニエルを代表に、コッカー系に多いとされています。その為、スプリンガー・レイジ・シンドローム(Springer Rage Syndrome)とも言われます。

スプリンガー・スパニエルと名前がつく犬種はイングリッシュ・スプリンガー・スパニエルとウェルシュ・スプリンガー・スパニエルがいます。

スプリンガーの意味:スプリンガー・スパニエルはもともと猟犬として鳥猟を得意とし、隠れている鳥を飛び立たせたり、撃ち落とされた獲物を回収したりと、優れた能力を発揮していました。そのスタイルからスプリンガー(飛び立たせる役)と名づけられました。

激怒症候群の特徴

通常の攻撃(優勢行動)とは、凝視→唸り→歯を剥く→歯を立てる→噛むですが、レイジ・シンドロームの場合は、いきなり噛みつきます。部分てんかんとも言われているので、しばらくして発作が治まれば通常の状態に戻るのが特徴です。

激怒症候群の4つの見極めポイント
  1. ある日突然攻撃が始まる

    本来の性格に関係なく、ある時期を境に突然攻撃が始まります。

  2. 攻撃のきっかけが一貫していない

    通常の攻撃行動は、怖いことや不快なことなど、必ず何らかの「きっかけ」があります。しかし、激怒症候群はそのようなきっかけがなかったり、一貫した理由がないのが特徴です。

  3. ウトウトと浅い眠りに就いているときに、攻撃が起きやすい

    てんかんの発作は、眠りが浅いときに起こりやすくなります。そのため、ウトウトと浅い眠りの状態からいきなり攻撃されることもあります。

  4. 威嚇せずにいきなり襲いかかる

    一般的な攻撃行動の場合、攻撃する前に低い唸り声を上げて威嚇をします。しかし激怒症候群の場合は前触れなく攻撃してくるため、制御するのが難しいと言われています。

激怒症候群の原因

犬の激怒症候群の研究によると、大脳の神経細胞に異常な電気的興奮が起こる「てんかん(癲癇)」の発作が原因で、激しい攻撃を起こしている可能性が高いとの報告があります。猫の場合も同じように「てんかん」が原因のひとつではないかと考えられています。もし「てんかん」が原因の場合、発作は眠りが浅いとき起こりやすくなります。そのため、寝起きの猫にいきなり攻撃されるケースもあります。

激怒症候群が猫にも該当すると判明したのは、近年になってからのこと。まだ症例が少ないため、猫に関してはそこまで研究は進んでおらず、不明なことが多いのが現状。しかし、少ないながらも「特発性攻撃行動」と診断されている猫がいるのは事実です。

治療方法

もしかして…と思ったら、まずはかかりつけの動物病院に相談をして専門医を紹介してもらいましょう。そこでカウンセリングを受けた後、検査をしてもらい、治療に入ります。

てんかんと診断されたら発作を抑える「抗てんかん薬」を処方してもらいます。それによって発作が抑えられることもあるようです。

誤解されやすい行動の例

猫から突然攻撃されたからといって、すべてが激怒症候群とは限りません。次に、勘違いされやすい行動について紹介します。単純な権勢症候群との鑑別が重要です。

恐怖性/防御性攻撃行動

猫は強く恐怖を感じると、身近な何かに攻撃を加えるようになります。たとえば、診察中に獣医さんを威嚇して、暴れて引っかいてしまうといった攻撃行動です。もともと臆病な性格の猫に多い攻撃行動で、激怒症候群とは関係ありません。

愛撫誘発性攻撃行動

優しく撫でていると気持ちよさそうにしているので撫で続けていると、いきなり噛んでくることがあります。猫はしつこく撫でられたときに「もうやめて!」と噛みついて意思表示をします。これは「愛撫誘発性攻撃行動」と呼ばれるもので、多くの飼い主さんが経験していると思います。しっぽを大きく振ったり「イカ耳」になったら撫でるのをやめましょう。

捕食性攻撃行動

猫には獲物を捕まえたいという狩猟本能があります。その為、寝ているときに布団からチラリと覗く人の手足を突然噛んでくることがあります。人の手足を獲物に見立てて、捕まえようと攻撃しているのだと思われます。激怒症候群ではありませんが、日頃から手足にじゃれつかせて遊んだりしていると、ますます狙ってくるので注意をしましょう。

転嫁性攻撃行動

例えば、地震で避難しようとして抱き上げた時、猫同士の喧嘩に割って入った時、鏡に映った自分の姿をほかの猫だと勘違いした時など。いずれも猫が何らかの刺激を受けたことによって気分が著しく高揚し興奮状態に陥っている最中に、たまたま傍に居合わせた人や動物に対して八つ当たり的に攻撃することがあります。

一見、激怒症候群に似ていますが、これは転嫁性攻撃行動と呼ばれるものです。また、同じ状況になった時に、攻撃を繰り返す猫もいます。

自己主張性攻撃行動

支配欲が強い猫では、「体を撫でてくれ」といった要求が通らなかったり自分の意に反したことをされた途端、その憤りを相手にぶつける自己主張性の攻撃行動を示すことがあります。気性の荒さに加えて普段から自分に関心を向けさせようと要求する行動が日常化していると、その疑いは深まります。また、転嫁性の攻撃行動のスイッチが入りやすくなっていることもあるとされています。この「自己主張性攻撃行動」の場合は、行動修正を目的とした行動療法が中心となります。

ペットは家族。ペット保険には入ってますか?

ペット保険とは?

ペット保険は、犬や猫など愛玩動物のケガ・病気で発生した通院費、入院費、手術代などの一部の費用を保険会社が負担、さらに保険商品ごとに細かく特約を付帯することができます。つまり、人のケガ・病気の補償と同じで、医療費に対する自己負担額が軽減されるのがペット保険です。

可愛いペットですから飼い主の方も家族同様に健康には気を使っていることと思います。しかし、ペットが病気・ケガをしてしまった時には、治療が必要になります。ペット保険に加入しておけば、治療にかかった費用を限度額や一定割合の範囲内で補償してくれるので、もしもの時に安心です。

待機期間

保険は契約が始まった後にかかったケガや病気の診療費を補償するものです。その為、保険に加入するための前提条件として、ペットが健全であるという決まりがあります。そして、加入前にかかっていた病気の潜伏期間を考慮するため、待機期間が設定されています。

待機期間の扱いは、各ペット保険会社によって異なります。病気にのみ30日間の待機期間が設けられていたり、ケガ・病気・ガンなど、傷病の種類によって細かく待機期間の日数を分けているペット保険もあります。また、待機期間がないペット保険もあります。

契約から一定の期間内に病気をした場合、保険会社はその病気に対して補償をしてくれません。待機期間終了後にかかった病気から補償されることになります。人ではがん保険などによく見られるものです。

ペット保険の「損害保険会社」と「少額短期保険会社」の違い

日本にはいくつかのペット保険会社があります。このうち、もっとも早くからペット保険を販売しているのがアニコム損保です。

ペット保険会社は、「損害保険会社」と「少額短期保険会社」の2つの種類が存在します。

【損害保険会社】
【少額短期保険会社】
  • ペッツベスト少額短期保険株式会社
  • 株式会社FPC
  • PS保険 / ペットメディカルサポート株式会社
  • イーペット少額短期保険株式会社
  • SBIいきいき少額短期保険株式会社
  • 日本ペットプラス少額短期保険株式会社(旧:ガーデン少額短期保険株式会社)
  • プリズムコール / 日本アニマル倶楽部株式会社
  • イオン少額短期保険株式会社
  • ペット&ファミリー少額短期保険株式会社
  • もっとぎゅっと少額短期保険株式会社
  • ペッツファースト少額短期保険株式会社
【追記】

株式会社FPC、ペティーナ株式会社、株式会社ペットライフジャパン、一般社団法人 日本ペット共済楽天ペット保険など

少額短期保険会社

「少額短期保険会社」は、最低資本金が1,000万円以上からと定められており、年間補償額が1件あたり1,000万円までとなっています。必然的に「少額」の補償と、契約期間が2年以下という「短期間」契約であることが特徴となります。その分、保険料も安く提供されています。

少額短期保険会社は「供託金」で補償

国の決まりとして少額短期保険会社は、資本金等とは別に1,000万円以上の「供託金」と呼ばれる資産を法務局に預けなければなりません。万が一、経営破綻してしまった場合には、この供託金が契約者へと返還されます。

これにより、もしペット保険会社が経営破綻してしまったとしても、全くお金が返ってこないという事態にはならないようになっています。

損害保険会社

「損害保険会社」は、国の免許が必要です。最低資本金が10億円以上と定められており、少額短期保険会社よりも厳しい審査基準や資格要件をクリアしなければなりません。

損害保険契約者保護機構

厳しい許認可基準が求められる反面、損害保険会社は「損害保険契約者保護機構」への加入が認められています。これにより万が一経営破綻したとしても、契約者への保険金は保証されます。

その内容は、保険会社が経営破綻してしまった場合、「契約者保護機構」が一時的に契約者を保護し、保険金や返還金を補償するというものです。最終的には、他の保険会社が契約者を受け入れるといった流れになると考えられますが、契約会社が移行する際には、元の契約条件とは異なるものとなります。

一方、少額短期保険会社にはこうした補償がされていないため、万が一の経営破綻の際には、契約者へも影響が及んでしまいます。

特約とは?

ペット保険には、「特約」を付帯することによって、より充実した補償を受けられることがあります。特約とは、一種のオプションのようなものであり、ペット保険の通常の補償内容(通院・入院・手術)とは別の補償のことです。

各種特約をセットする際には、それぞれ保険料が上乗せされます。支払われる保険金額や条件は各社にて異なるので、必要に応じて検討しましょう。

会社によっても異なりますが、たとえば、次のような特約があります。

  • ペット賠償責任特約
  • がん手術保険金特約
  • 高度後遺障害保険金特約(ペット用車いす特約)
  • 葬祭保険金特約(セレモニー費用特約、火葬費用特約)
  • 診断書費用保険金特約

ペット賠償責任特約

加入しているペットが他人や他のどうぶつに対して咬みついたり、ひっかいたりして傷を負わせたり、お店の物や他人の物を損壊してしまい賠償責任が発生してしまった場合、その補償をしてくれます。どの保険会社も1カ月あたりの保険料が100円程度で付帯加入できます。

賠償責任特約は、実はペット保険だけについてるわけではありません。自動車保険や火災保険などの特約として既に契約していることがあるので、特約の契約をする際はよく確認しましょう。

がん追加補償特約

ガンで手術を受けた際に、手術給付金に上乗せして補償される特約。「保険契約日から一定の免責期間設定」、1回のみ支払われる」などの条件がある場合があります。

移動用補助器具費用特約(ペット用車いす特約)

高度後遺症による歩行障害を負った場合、車いすなどの移動用補助器具・装備の購入費用を補償。

葬祭保険金特約(セレモニー費用特約、火葬費用特約)

葬儀や埋葬、火葬等に関わる費用を補償。

診断書費用補償特約

一部のペット保険では、保険金の請求の際、獣医の診断書が必要になります。動物病院によっては、「診断書作成費」を請求することがあり、その費用を補償。

まとめ

インターネットからの加入手続きで割引されたり、マイクロチップ装着で割引が適用されたり、保険会社によって用意されている保険プランや特約の内容は異なります。また、加入時に自動で付与される特約もあるので、是非契約前に確認をしてみてください。

病気やケガは、いつその身に降りかかるかわかりません。お守りの意味合いも込めて、ペット保険への加入を検討してみてはいかがでしょうか。

格安スマホ・SIM 16選(イオンモバイル UQモバイル LINEモバイル 楽天モバイル DMMモバイル BIGLOBEモバイル マイネオ ニフモ リブモ…

Point

スマートフォンを利用するためにはスマートフォン本体とSIMカードが必要です。SIMカードとは、携帯電話番号などの情報が書き込まれたICカードのことです。

2015年5月、総務省は大手通信キャリア各社に対し、SIMロック解除を義務化するよう通達しました。以前は格安SIMを使う場合、SIMフリースマホを購入する方法しかありませんでしたが、対象端末であればSIMロックを解除できるようになったので、今使っているスマホのまま、格安SIMカードを使うことができるようになります。これにより、携帯電話会社のネットワークを借りて独自のサービスを提供する事業者「MVNO(Mobile Virtual Network Operator)事業者」が増えました。これらの事業者が発行したSIMカードは携帯電話会社が発行するカードと同等ですが、サービス料金が安価なため、俗に「格安SIM」と呼ばれています。

格安スマートフォン会社 16選

他社から乗り換えの方も、携帯電話ナンバーポータビリティMNP)で、現在使っている電話番号がそのまま使えます。

SIMカードは3種類あります

SIMカードのサイズは、「標準SIM」「microSIM (miniUSIM)」「nanoSIM」の3種類があります。端末によってサイズが異なります。

AEON MOBILE(イオンモバイル)

NTTドコモ回線とau回線のマルチキャリアに対応。40種類以上の料金プランがあるので、ライトユーザーからヘビーユーザーの方まで、ピッタリのプランが見つかります。

選べる3つの購入方法
  • スマホタブレット)とSIMをセットで購入
  • スマホは自分で用意してSIMのみ購入
  • キャリアは今のままでスマホのみ購入(SIMは今使っているキャリアのものを使う)
イオンの他サービス

Excite モバイル(エキサイト モバイル)

接続はNTTドコモ回線のため安心。音声通話と高速データ通信がセットになった4つのプランで分かりやすく選びやすい。

エキサイトモバイルは低速データ通信でもはじめの一定量だけ高速データ通信ができる「バースト転送」機能がついているので、ページ読み込みが進まない事象などをかなり軽減できます。

UQ mobile(ユーキューモバイル)

UQモバイルKDDIの子会社です。回線はau回線となります。

UQ mobileポータルアプリで「節約モード」に切り替えれば、データ容量を消費せずに、月末まで思う存分SNSが楽しめます。画像、テキストが中心のSNSなら速度十分!

※ LINE Facebook Twitter 音楽ストリーミング YouTube(低画質)など。

高速通信と低速通信の切り替えをすることで、高速通信が必要ないときはデータ容量を消費せず節約することができます。更に、余ったデータ容量は来月へ繰り越し可能です。

LINEモバイル(ラインモバイル)

LINEモバイル

2018年3月20日 LINEモバイルは、ソフトバンク資本提携・業務提携を締結しました。出資比率はソフトバンクが51%、LINEが49%となり、LINEモバイルソフトバンク傘下の子会社になりました。

これまでLINEモバイルはLINEの100%子会社で、回線はdocomoでした。提携後もドコモ回線は継続されます。

LINEモバイルソフトバンク子会社化に伴い、2018年夏からLINEモバイルのブランドでソフトバンク回線のSIMが提供開始されました。

2020年12月22日に、ソフトバンク株式会社よりオンライン専業の新ブランド(SoftBank on LINE)が2021年3月より始まることが発表されました。そして2021年3月17日、新ブランド名を当初の仮称「SoftBank on LINE」から正式名称「LINEMO(ラインモ)」へとを改めたうえで提供を開始した。「LINEMO」はソフトバンクへの吸収合併により、2021年3月31日をもってすべての新規受付を終了する「LINEモバイル」の後継です。

※「LINEMO」は、ソフトバンク株式会社が提供するのMNOとしての新ブランドのコンセプトです。(ブランド名やプラン名ではありません)

  • 「SIMタイプ」「データ容量」「データフリーオプション」の3つを選ぶだけ
  • 音声通話SIMならMNP可能
  • データ容量を使いきっても追加購入可能
  • データフリー
データフリーオプション

データフリーとは、コミュニケーション系サービスのLINE・TwitterFacebookInstagram・LINE MUSICなどのデータ通信量をカウントしない機能のことをいいます。データ容量を使い切って通信速度制限がかかっても、データフリー対象サービスの通信速度は落ちません。

※ 2018年7月2日から「カウントフリー」は「データフリー」に名称が変わりました。

「LINEMO」について

データ容量20GB +「LINEがギガノーカウント」を、月額2,480円(税込2,728円)で利用できる新しい料金サービスです。

楽天モバイル(らくてんモバイル)

楽天モバイルは、これまでドコモ回線・au回線を用いたサービスを提供してきましたが、2020年4月8日(水)9:00より楽天回線を用いた携帯キャリアサービスを本格開始いたしました。これに伴い、ドコモ回線・au回線の新規受付を終了する運びとなりました。楽天回線エリア完全使い放題!

DoCoMoauSoftBankに加えて第4の携帯キャリアサービスとなった楽天モバイル。プランはわかりやすいワンプラン。使ったデータ容量に応じてプラン料金が4段階に変動します。月1GBまでなら0円、月1GB以上~3GBまでは980円、3GB以上~20GBまでは1,980円、そして20GB以上は使い放題で月2,980円という内容です。

スーパーコミュニケーションアプリ「Rakuten Link」

Rakuten Link同士の通話なら、世界中どこから通話・メッセージをしても無料で利用できます。最大100人までのグループチャットが楽しめます。メッセージはもちろん、写真や動画、ファイルも送受信できます。

※ いずれはMNOに統合するが、MVNOサービスは当面継続するとのことです。

Y!mobile(ワイモバイル)

ワイモバイルの魅力はシンプルな料金設定。高速データ通信容量の違う、スマホベーシックプランS・M・Rの3つのプランから選ぶことができます。どのプランも10分以内の国内通話は何度でもかけ放題なので、普段長時間通話しない方にはとってもおトクに利用できます。

Point

ワイモバイルユーザーは厳選ストアだけを集めたPayPayモールでのお買い物で最大15%相当戻ってきます。

Enjoyパック(月額500円/税抜)の加入が必要です。

おうち割
おうち割 光セット(A)

おうちのネットとワイモバイルをセットで利用するだけで、ワイモバイルの月々のご利用料金が毎月ずーっと割引になります。

対象サービス
【SoftBank 光】【SoftBank Air】
おうち割 でんきセット(A)

ワイモバイルと対象のでんきサービスをまとめて利用すると、スマホが最大10回線まで毎月100円割引になるサービスです。(25ヵ月目以降は毎月50円割引)

対象地域対象サービス
北海道電力エリア
東北電力エリア
東京電力エリア
中部電力エリア
関西電力エリア
中国電力エリア
四国電力エリア
沖縄電力エリア
おうちでんき
北陸電力エリア北陸電力対象プラン
九州電力エリア九州電力対象プラン

Y!mobileYahoo!モバイルの違い

ワイモバイルとヤフーモバイルは、それぞれ公式サイトを持っています。ソフトバンクのサブブランドとして通信事業を営むのが「ワイモバイル」Yahoo!ソフトバンクが合同で運営しているオンラインストア「ヤフーモバイル」です。ややこしい!

DMM mobile(ディーエムエム モバイル)

DMM mobileは、ドコモ回線を使用しています。DMM光とセットで毎月ずっと500円割引。

DMM mobileでは、1ヶ月で使い切れなかった基本データ通信料を翌月に繰り越して使用することができます。逆に、使いすぎてしまっても、データ容量を追加でチャージすることもできます。

Point

楽天モバイルが2019年9月1日付で、DMM.comMVNO事業サービス「DMM mobile」とFVNO事業サービス「DMM光」を譲り受けました。

「DMM mobile」の新規申し込み受付、および端末販売は2019年8月27日(火)より停止しました。「DMM光」も同日より新規申し込み受付を停止しました。

BIGLOBEモバイル(ビッグローブモバイル)

【BIGLOBEモバイル】お得な特典実施中(~12/1)

タイプDは「ドコモ回線」、タイプAは「au回線」になります。

エンタメフリー・オプション

「エンタメフリー・オプション」とは、定額料金でデータ通信量の制限なく、YouTubeなど対象の動画や音楽が楽しみ放題のスマホ向けオプションサービスです。

Point

mineo(マイネオ)

mineo(マイネオ)

関西電力グループのケイ・オプティコムが運営する全国で使える格安SIMサービスです。au・ドコモ・ソフトバンク回線に対応していて、スマホSIMカードを差し替えるだけで使うことができます。

J:COM MOBILE(ジェーコムモバイル)

「Aプラン スマホセット」は、au回線を使用しており、通信・通話エリアもこれに準じたものとなります。「Dプラン SIMカード」は、NTTドコモ回線を使用しています。

データ通信量カウントゼロ

J:COM MOBILE Aプラン スマホセット」の場合、Wi-Fiがない外出先でも対象アプリ経由で動画や音楽視聴すれば、データ通信量(パケット)を消費することなく楽しむことができます。

対象アプリ

OCN モバイル ONE

NTTグループの格安スマホ格安SIM

MUSICカウントフリー

追加利用料金なしで、いつでもどこでも容量を気にせず、音楽を楽しむことができます。

対応サービス
OCN光モバイル割

「OCN 光サービス (OCN光 または OCNforドコモ光)」とセットの利用で、「OCN モバイル ONE」の月額利用料が、毎月200円(税抜き)割引になります。(最大5契約まで割引)

QTmobile(キューティーモバイル)

QTモバイルは、九州電力グループの「QTnet」が提供するスマートフォンサービスです。ドコモ・auソフトバンクの3つの回線タイプから選べます。

QTnetの他サービス

QTnet」は、光インターネットサービスの『BBIQ』も提供しています。

TONE MOBILE(トーンモバイル)

TSUTAYAスマホ「トーンモバイル」は、ドコモ回線を使用しています。通信端末「TONE(トーン)」の開発を自社で行い、全国のTSUTAYA店舗で購入できます。端末代金・月額料金に対し、Tポイントが貯まります。また、トーンモバイルの契約者は、全国のTSUTAYA店舗でいつでもTポイントが3倍貯まります。

データ通信は容量無制限。通信速度は回線状況により変化する、ベストエフォート型のサービスです。アプリダウンロード(午前1時~午前6時以外)と動画視聴にはWi-Fi接続か高速チケットオプション(有料)が必要です。

トーンモバイルは、格安の料金でも通話ができるように、オリジナルのTONE電話を提供しています。トーンモバイル同士なら、通話料は無料。

TSUTAYAの他サービス

TONEモバイルは端末代金、月々の利用料金でTポイントが貯まります。貯まったTポイントはTSUTAYAをはじめとした提携先で使うことができます。

NifMo(ニフモ)

インターネットプロバイダーの老舗であるNiftyニフティ)が、ドコモから回線を借りて運営しているサービスです。

LIBMO(リブモ)

TOKAIコミュニケーションズが提供するスマホサービスです。安定のdocomo回線による高速LTE通信。

毎月の利用料金に応じてTLCポイントが貰えます。

※「TLCポイント」とは、TOKAIグループのトクなポイントサービスです。貯まったポイントは、WAONポイント・LuLuCaポイント・hontoポイント、ドットマネーなどへ交換できます。東海グループのガス、宅配水、インターネット、格安モバイル、ケーブルテレビ、ホームセキュリティ、電気などのいつもの生活でポイントがどんどん貯まります。

東海グループの他サービス
  • おいしい水の贈りもの うるのん
  • おいしい水の宅配便

LinksMate(リンクスメイト)

リンクスメイトは、株式会社LogicLinks(ロジックリンクス)が運営する格安SIMです。

ロジックリンクスは、グランブルーファンタジーやシャドウバースのプロデューサーとして知られる春田康一氏が2016年11月25日に設立したサイバーエージェントの関連企業です。

支払い方法は、クレジットカードとLPの2種類から選べるので、クレジットカードを持っていなくても大丈夫です。

※「LP (LinksPoint)」とは、事前に「コンビニエンスストア決済」「銀行決済」「クレジットカード決済」でLPを購入し、1ポイント1円として月々の料金支払いやリンクスメイト内のサービスなどで利用することができるポイントです。

カウントフリーオプションで、対象のゲーム・コンテンツ・SNSの通信量カウントが90%以上OFF! 全部含めて500円/月額(税抜き)

TwitterInstagramFacebookABEMA(AbemaTV)、グランブルーファンタジー剣と魔法のログレスアイドルマスターシンデレラガールズなど、その他多数。対象のアプリを普段使っている方には特におすすめです。

また、カウントフリーオプションを利用して、対象ゲームと連携すると素敵な特典が貰えます。ゲーム連携できる数と受け取れる特典内容は、プランに応じて異なります。

特典が貰える対象ゲーム一覧
あわせて読みたい
光コラボの解説とおすすめインターネット回線サービスまとめ

出前・フードデリバリーサービスを集めてみました!

Point

地域やジャンルごとに料理店を検索し、出前注文ができます。割引クーポンやポイントサービスなど、おトクな特典が受けられるキャンペーンにも注目です。

出前・フードデリバリーサービス

お腹が空いて何か食べたい時に、出前をすぐネット注文できるサービス。様々なジャンルのお店が集約した「総合型サービス」と特定のお店や店舗チェーンが提供している「専門型サービス」の2種類があります。

お寿司やピザなど、食べたいジャンルが予め決まっていれば、「専門型サービス」を選ぶと良いでしょう。

Uber Eats(ウーバーイーツ)

Uber Eats フード注文

Uber Eats 」は、アプリやウェブサイトから簡単にお好きな料理を注文できるフードデリバリーサービスです。自宅以外にもオフィスや公園など、いつでもどこでも出来立ての料理を楽しむことができます。外出できない時でも食事を楽しみたい方、ホームパーティー、外でのピクニックなど、様々な場面で活用できます。ボタンをタップするだけで、周辺にある人気レストランの料理がすぐに見つかります。

スマートフォンアプリ(iPhoneAndroid)は、下記リンクからダウンロードできます。

Check

「auスマートパスプレミアム」にて、新規登録するとUber Eats 注文時に使用できるクーポンがもらえる”Uber Eats &auスマートパスプレミアム”合同キャンペーンを実施中です。

【実施期間】

2020年12月1日(火)0:00〜2021年1月31日(日)23:55

※「auスマートパスプレミアム」とは、映画や音楽、雑誌が楽しみ放題のサービスです。auユーザー以外の方も利用できます。

Uber Eats の配達パートナーになる

【a】Uber Eats 配達パートナー募集

Uber Eats 」の配達パートナーになるには、18歳以上で、スマホと配達に使用する自転車やバイクなどがあればなれます。自分の好きな時間に「1時間だけ」「1件だけ」でも働くことが可能なので、副業にピッタリです。

配達パートナーの仕事を始めるにあたり、まずはWEBでアカウント作成後、免許証など身分証明書のアップロードや銀行口座の設定を行います。しばらく待って承認されたら登録完了です。承認までの間に「Uber Driverアプリ」をスマホにインストールしておきましょう。

次に、各都市にあるUber Eats サポートセンターで簡単な説明を受けて配達用バッグを受け取ると本登録となります。しかし、2020年3月から新型コロナウイルスの影響でサポートセンターは営業一時停止になっています。その為、配達用バッグはAmazonで購入して入手することになっています。

» Amazon「Uber Eats 配達用バッグ」を購入する

出前館

出前館』は、全国60000店舗以上の中から簡単に検索・注文できる日本最大級の出前サイトです。ピザ・寿司・和食・中華・カレー・弁当・パーティ・ケータリング・お酒など多彩なジャンルを揃え、ネットだけのお得なクーポンも満載。クレジットカードなど多数のキャッシュレス決済にも対応しています。

在宅勤務などをうけ、昨今フードデリバリーニーズが高まっております。簡単店舗検索で近くのお店を探し、出前をネットでご注文下さい!ご注文頂いてから最短30分でお届けします。

出前館新規1000円OFFクーポン

デリズ(DELIS)

東京・神奈川・名古屋・大阪・福岡・仙台・北海道で料理の出前・デリバリーを行うデリズ。

デリズでは、カレーやお弁当、ラーメン、ハンバーグ、ステーキ、チキン南蛮、鉄板料理等、30を超える専門業態から選ぶことができ、注文を受けてから自店で調理、作りたてを届けてくれます。通常の出前サービスでは、カレーとステーキといった複数の種類の料理はお店が異なるので別々に届きますが、デリズでは自店調理のため複数種類の料理が同時に到着します。

また、デリバリー業界では初のカードレス決済のatone翌月後払い、paidy翌月払い、メルペイスマート払いに対応し、他にもAmazon Pay、PayPay、楽天ペイにも対応しており、デリズのポイント・決済サービスポイント・クレジットカードのポイント等を合わせれば常にポイント三重取りも可能です。

楽天デリバリー

ジャンルや待ち時間で比較しながら注文が出来るデリバリー総合サイトです。出前注文で楽天ポイントが貯まる・使える。楽天スーパーセールと題した割引キャンペーン等も行われています。

ドミノ・ピザ

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】

世界60ヶ国以上に、11000店舗以上を展開する世界ブランドのドミノ・ピザ。ドミノオンライン本店では、これまでの電話での注文と同じように、注文から30分程でピザが届きます。もちろんクーポンも使えてとってもお得です。

ふるさと納税ポータルサイト 4選(ふるさとチョイス 楽天ふるさと納税 ふるなび さとふる)

Point

ふるさと納税制度とは、応援したい好きな自治体へ寄附をする仕組みのことで、寄附という形であなたの税金の使い道を選択することができます。さらに、その寄附金は税金から控除され、地域の特産品が返礼品として貰うことができます。

地域の事業者・生産者の方々が、こだわりを持ち、心を込めて作っている食材や伝統工芸品など、今まであまり知られていなかった地域の魅力や特産品に光を当てられるのが、ふるさと納税の良いところです。

ふるさと納税制度

ふるさと納税で行った寄附は、2,000円を超える部分について、一定の限度額まで原則として所得税・住民税から全額が控除されます。

申し込み・支払いが完了すると、自治体から「寄附金受領証明書」と「返礼品」が届きます。書類は、手続きに必要な書類となるので、届いたら大事に保管しておきましょう。

寄附金額の控除を受けるためには、「確定申告」や「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用する必要があります。

ワンストップ特例制度とは、確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄付金控除を受けられる仕組みです。ふるさと納税先の自治体が、1年間で5自治体までであれば、この制度を活用できます。

ふるさとチョイス

2012年9月にスタートした「ふるさとチョイス」は、ふるさと納税ポータルサイトの老舗。全国のすべての自治体のふるさと納税に関する情報を掲載しています。全国1,788への寄付の申し込みができ、お礼の品は30万点以上掲載している日本最大級のふるさと納税総合サイトです。

楽天ふるさと納税

楽天市場と同じつくりになっているので、普段から楽天のサービスを利用している方は使いやすいのでオススメです。また、楽天市場のショッピングと同じように楽天ポイントが付いたり、楽天ポイントを使って寄付もできます。

ふるなび

2014年7月に株式会社アイモバイルがサービスを開始。「ふるなび」では、家電製品の返礼品を数多く扱っています。また、Amazonギフト券の還元キャンペーンを行っているという特徴もあります。

パソコンやキッチン家電、掃除機、カメラなどMade in Japan製品が豊富に掲載されているので、寄付額が多い人にもオススメです。

Yahoo!版ふるなび

2020年11月18日、Yahoo!ショッピングに「ふるなび」のストアを出店しました。

» 「Yahoo!版ふるなび」のおすすめトピックス

さとふる

2014年7月1日、SBプレイヤーズ株式会社により株式会社さとふる設立。2014年10月31日にポータルサイト「さとふる」をオープンしました。株式会社さとふるは、ソフトバンクグループのSBプレイヤーズ株式会社の子会社ということになります。

お米、お肉などおすすめの特産品がランキング形式で選べるので、人気の返礼品がわかりやすく、ランキングを眺めているだけでも欲しいものがたくさん見つかります。

Yahoo!版さとふる

株式会社さとふるは2019年10月31日、ヤフー株式会社と提携し、オンラインショッピングモール「Yahoo!ショッピング」を経由して、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」で取り扱う自治体へ寄付をすることができる「Yahoo!版さとふる」を開設しました。

これにより、Yahoo! JAPAN IDを持つユーザーが簡単に寄付をすることができるようになり、より多くの人に地域を応援してもらうことができます。なお、Yahoo!版では一部取り扱いのない返礼品があります。

QRコード/バーコード決済の統一規格「JPQR」の解説と対応サービスまとめ

Point
「JPQR」は、一般社団法人キャッシュレス推進協議会により策定されたQRコード・バーコード決済(コード決済)の統一規格です。複数社あるQRコード決済を1枚のQRコードにまとめて統一化することで、1枚のQRコード(JPQR)で複数社の決済に対応することができます。

QRコード/バーコード決済とは?

QRコード/バーコード決済は、利用者が決済用のコードを提示して店舗がそのコードを読み取る「利用者提示型 (CPM方式)」と、店舗がコードを提示してそのコードを利用者が読み取る「店舗提示型 (MPM方式)」の2種類の方式で行われます。

Check
  • 利用者提示型(CPM:Consumer Presented Mode)
    1. 客側が各種決済アプリを起動し、バーコードを掲示する。
    2. お店のスタッフがバーコードリーダー等でスキャンして読み取る。
    3. 決済完了の画面をお店のスタッフが確認して支払いは完了となる。
  • 店舗掲示(MPM:Merchant-Presented Mode)
    1. 客側が各種決済アプリを起動し、店頭のQRコードを読み取る。
    2. 支払い金額を入力し、お店のスタッフに掲示のうえ支払いボタンを押す。
    3. 決済完了の画面をお店のスタッフが確認して支払いは完了となる。

経済産業省の一般社団法人キャッシュレス推進協議会

2019年3月29日、経済産業省の一般社団法人キャッシュレス推進協議会は、技術的な統一仕様ならびに「JPQR (ジェーピーキューアール)」の名称やロゴを策定したことを発表しました。

事業者毎にコードの仕様が異なる不便な状況を解消するべく日本政府(総務省)が推進して導入された決済用統一QRコードが「JPQR」です。

「利用者提示型 (CPM:Consumer Presented Mode)」と「店舗掲示型 (MPM:Merchant-Presented Mode)」のうち、CPM方式でバーコードを使用するものは2019年8月1日を目途に複数社が一斉にJPQRコードへ切り替えました。CPM方式でQRコードを使用するものとMPM方式については、この時は未定でした。

「JPQR」への対応状況

2019年8月1日午前3時にauPAY、OKIPay、はまPay、ゆうちょPay、YOKA!Pay、メルペイ、楽天ペイ、LINE Pay、りそなウォレットが統一規格のJPQRコード(利用者提示型・バーコード)に対応して本格的に開始しました。

JPQR(利用者提示型・バーコード)

JPQR(利用者提示型・バーコード)仕様に準拠したコード決済サービスは、以下の通りとなります。

atone、au PAY、OKIPay、QUOカードPay、commoney、J-Coin Pay、d払い、はまPay、PayPay、ほくほくPay、メルペイ、ゆうちょPay、YOKA!Pay、LINE Pay、楽天ペイ(アプリ決済)、りそなウォレット

※「銀行Pay」は、GMOペイメントゲートウェイ株式会社が基盤システムを提供するスマホアプリから即時に銀行口座の引き落とし等による支払いができるサービスです。そのため、OKIPay、はまPay、ゆうちょPay、YOKA!Payをまとめて「銀行Pay」と呼ばれます。

JPQR(店舗提示型・静的)

JPQR(店舗提示型・静的)仕様では、店舗において1つのQRコードを提示することで、複数のコード決済アプリによる支払いを可能とします。これに関連し、キャッシュレス推進協議会では統一店舗識別コード管理システム(GUILD:Global Unified Identifier Linkage Database)、及びJPQR印刷配送サービス(DOCK:Delivery of Onboarding Co-packaged Kits)を構築運用しています。

「GUILD」は、「統一店舗識別コード」と呼ぶ共通化した店舗の識別子を管理するシステムです。これにより、店舗において多くのコード決済サービスを導入した場合においても、1つのQRコードを提示することで支払いが可能となります。

「DOCK」は、共通デザインのQRコード台紙、ステッカー等を印刷し、コード決済サービス事業者各社のスターターキット(導入において必要なマニュアルや販促ステッカー等)を同梱し、一括して店舗へ送付する仕組みです。これにより、配送回数や梱包資材を低減することができ、コストの低減に加え、地球環境負荷の低減にも貢献しています。

JPQR(店舗提示型・静的)仕様に準拠したコード決済サービスは、以下の通りとなります。

atone、au PAY、UnionPay(銀聯)、commoney、J-Coin Pay、d払い、FamiPay、PayPay、メルペイ、ゆうちょPay、YOKA!Pay、LINE Pay、楽天ペイ(アプリ決済)

Check

PayPayは、利用シェアNo.1の一番使われているQRコード/バーコード決済アプリです。


こちらはクオカードペイの法人向け購入サイトになります。社内での表彰・宴会、プレゼント企画等におすすめです。

総務省の統一QRコード「JPQR」普及事業

一般社団法人キャッシュレス推進協議会が策定したバーコード/QRコード決済の統一規格「JPQR」の全国普及をサポートする取り組みを行うのが、"総務省 統一QR「JPQR」普及事業" です。

2019年度:5地域でJPQRの効果検証を実施

「JPQR」普及事業では、「JPQR」の普及に向けた実証事業を2019年8月1日から2020年1月31日の半年間行うこととし、まずは岩手県、長野県、和歌山県、福岡県の4県で開始。のちに栃木県が実施地域として加わりました。栃木県の実施期間は2019年10月1日から2020年6月30日の9ヶ月間となっています。

岩手県・長野県・和歌山県・福岡県:総務省 統一QR「JPQR」普及事業

※ 栃木県:栃木県 統一QRコード決済導入促進事業

【参加事業者】

※ メルペイが2020年2月25日付けで株式会社Origami の全株式を取得し、Origami Payはメルペイへとサービス統合しました。その後、アプリの全機能を同年6月30日に終了し、Origami Payは消滅しました。

※ PayPayは、「利用者提示型 (CPM方式)」のみ参加。

最終的には全9事業者が参加しますが、「店舗提示型 (MPM方式)」に関してはPayPayを除いた8事業者が参加しました。

マネーフォワードのサービス

クラウド型会計ソフト「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」は、確定申告や会計業務を、可能な限り自動化し効率化するためのソフトです。個人事業主向と中小法人向けの2種類が用意されています。


家計簿・資産管理アプリ「マネーフォワード ME」は、銀行口座やクレジットカードを連携することで、自動で収支を記録できる「自動家計簿アプリ」です。簡単に説明すると、家計簿のデジタル版です。電子マネーやポイントサイトとも連携できるので、一覧でマイルやポイント残高が確認できます。

2020年度:JPQRが本格的に全国展開

キャッシュレス推進協議会では、コード決済において、各コード決済事業者独自のQRコード・バーコードが使用されることによる店舗側と利用者の双方にかかる負担や不都合を解消するべく、2019年3月29日に「利用者提示型」と「店舗提示型」のそれぞれについて、統一QRコード・バーコード(JPQR)の仕様を策定し、公表。協議会、経済産業省総務省で連携しながら、JPQRの普及促進を行なってきました。

2019年度には、岩手県、長野県、栃木県、和歌山県、福岡県の5県で、JPQR普及事業の取り組みを先行してスタート。約12,000店舗にて導入されました。そして2020年度は、いよいよJPQR普及事業の全国展開が行われます。

全国の店舗からJPQR(店舗提示型)の受付開始

2020年度、全国の店舗からJPQRの申込が可能となるWEB受付システム(PLUGプラグ:PLatform for Upcoming Guests)を構築し、6月22日より受付を開始しました。

本事業の「店舗提示型・静的」に参加予定(調整中含む)のコード決済サービスは以下の通りです。マイナポイントの対応/非対応も加えて載せておきます。

決済サービスマイナポイント
atone非対応
WeChat Pay非対応
auPAY対応
OKI PAY非対応
UnionPay(中国銀聯非対応
commoney 非対応
J-Coin pay非対応
d払い対応
はまPay非対応
Fami Pay対応
PayPay対応
ほくほくPay(北陸銀行北海道銀行非対応
MoneyTap非対応
メルペイ対応
ゆうちょPay対応
Yoka!Pay(福岡銀行のみ対象)非対応
LINE Pay対応
楽天ペイ(アプリ決済)対応

参加事業者

  • 請負事業者:凸版印刷株式会社
  • コンサルティング事業者:デロイト トーマツ リスクサービス株式会社
  • WEB 受付システム提供事業者:TIS株式会社
  • 初回参加決済事業者:株式会社 NTTドコモKDDI株式会社、株式会社ネットプロテクションズ、株式会社ファミマデジタルワン、株式会社福岡銀行、株式会社みずほ銀行、株式会社メルペイ、株式会社ゆうちょ銀行、銀聯国際有限公司、LINE Pay株式会社、楽天ペイメント株式会社(計11社)
  • 追加参加決済事業者(8月下旬以降):株式会社沖縄銀行、株式会社コモニー、财付通支付科技有限公司(Tenpay)、PayPay株式会社、株式会社北陸銀行、株式会社北海道銀行、マネータップ株式会社、株式会社横浜銀行(計8社)
  • JPQR 店舗売上一括管理画面提供事業者:株式会社マネーフォワード
  • JPQR 全国申請店舗支援: 株式会社NTTフィールドテクノ